世界史の糸

レオナルドやエジソンにはなれないけれど

ジェネラリストでもスペシャリストでもない、一教師の試行錯誤の記録。旧ブログ名:世界史の糸から改題しました。

2020-01-01から1年間の記事一覧

紹介:Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition その7

以前紹介したアメリカの歴史教科書Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition,(Prentice Hall,1999)の、史料パート紹介の続き。 以下、該当文献からの引用。 マグナ=カルタ 概要:1215年、諸侯たちはジョン王に対して…

未実践:ハイチ革命

未実践の資料問題。 ハイチ独立の指導者、トゥサン=ルヴェルチュール 『詳説世界史B』山川出版社、272p 問1 Y字チャートを用いて、絵を分析せよ。 問2 ナポレオンの肖像画(『アルプスを越えるナポレオン』)と比較して、それぞれの画家が、絵を見る者にどの…

紹介:Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition その6

以前紹介したアメリカの歴史教科書Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition,(Prentice Hall,1999)の、史料パート紹介の続き。 以下、該当文献からの引用。 アショーカ王の碑文 概要:紀元前268年に始まるアショーカ…

授業実践:教科書読解指導

因果関係の整理:教科書を読み、問の答えとなる部分に線を引きなさい。 Q. なぜウィーン会議が開かれ、なにが目指されたのか。 Q.選挙法の改正が行われたのはなぜか。 Q.1848年にヨーロッパ各地で革命がおこったのはなぜか。 上記に引用したのは、私が実践し…

紹介:Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition その5

以前紹介したアメリカの歴史教科書Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition,(Prentice Hall,1999)の、史料パート紹介の続き。 以下、該当文献からの引用。 アリストテレス「政治学」 概要:古代ギリシャの哲学者アリ…

授業実践:史料批判(インド大反乱)

【A】【B】はインド大反乱に関する資料である。以下の問いに答えよ。 【A】5月10日……第3騎兵連隊1の全員が武装反乱を起こした。そしてただちに1マイルもはなれた監獄をおそって……4000人の政治犯2を釈放した。これを見て第20連隊…も反乱をおこして兵舎に火を…

紹介:Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition その4

以前紹介したアメリカの歴史教科書Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition,(Prentice Hall,1999)の、史料パート紹介の続き。 以下、該当文献からの引用。 トゥキディデス「歴史」 概要:以下の史料はトゥキディデス…

紹介:Irish, J. P., Brun-Ozuna, B. S., Historical Thinking Skills: A Workbook for World History(W W Norton & Co Inc, 2016)

シンキングツールに関する雑感で言及した、アメリカの学校向けのワークブックの紹介。 Irish, J. P., Brun-Ozuna, B. S., Historical Thinking Skills: A Workbook for World History(W W Norton & Co Inc, 2016). タイトルにあるように、日本でいう歴史的思…

授業に関する近況、雑感3。シンキングツールの活用をもっと増やしたい。

シンキングツールの活用をもっと増やしたい。 生徒に考えさせたい、思考を文章化させたいと思いつつ、準備してきた問を提示した…としても、いつも厳しい現実に落胆させられてしまう。圧倒的に回答率が低いのである。一問一答形式の問いは記入していても、文…

授業に関する近況、雑感2 文学作品や漫画の活用

授業に関する近況、雑感2。文学作品や漫画の活用について。 資料活用に関して、これまでは素材の多くを一次史料ないし新書などの二次資料から持ってきていたが、学習意欲の喚起や学習内容の理解の促進という観点から、「文学作品や漫画の活用」もできないか…

授業実践:清朝の諸資料の読み取り

応問a 資料3~6を古い順に並び変えよ。 応問b 資料1~6から、①「文字の獄」②「辮髪」③「清朝皇帝が多民族の長であること」を示す資料を選べ。ただし③は二つ選べ。同じものは二回選べない。 資料1 清朝初年、チベット仏教の首領ダライ5世が自ら北京にやって来…

授業に関する近況と雑感

授業に関する近況、雑感。 最近紹介しているEllis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Editionに触発されて、資料問題を作って実践してきたが、いくつかの課題が生じてきている。 まず資料問題をやる時間の確保。そして資料問…

紹介:Copeland, L.(ed.), High School Subjects Self Taught,( Delacorte Pr,1967)

アメリカの独習用テキストを手に入れた。 Copeland, L.(ed.), High School Subjects Self Taught,( Delacorte Pr,1967). アマゾンで『米国高等学校全教科独習書』と出てきたため、興味をひかれ購入した。アマゾンのデータでは言語は日本語だったが、日本語は…

紹介:Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition その3

以前紹介したアメリカの歴史教科書Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition,(Prentice Hall,1999)の、史料パート紹介の続き。 以下、該当文献からの引用。 「論語」 概要:この史料は孔子の弟子たちによって孔子の死…

授業実践:近現代統計資料の読み取り

問 以下の図表は、教科書308~310ページの記述のどの部分の説明に用いられるべきか。該当部分を枠で囲め。 問 いずれか一つの図表を選べ。その図表における数値(数値の変化)について、教科書の記述を参考にして班員に説明せよ。 *309ページ「ヨーロッパから…

紹介:Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition その2

以前紹介したアメリカの歴史教科書Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition,(Prentice Hall,1999)の、史料パート紹介の続き。 以下、該当文献からの引用。 「ハンムラビ法典」 概要:この史料は紀元前1750年ごろに書…

未実践:国土回復運動

未実践の資料問題。 次の資料を読んで、以下の問いに答えよ。 「国土回復運動」 出典 アントニオ=ガラ、2007、『さらばアルハンブラ 下』352-3pp. 1 この資料はキリスト教徒側・イスラム教徒側のどちらの視点で描かれていると考えられるか。 2 この資料…

紹介:Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition

前回紹介したアメリカの歴史教科書Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition,(Prentice Hall,1999)の、史料パート紹介の続き。 以下、該当文献からの引用。 「ギルガメシュ叙事詩」 概要:この史料は紀元前2000年ごろ…