世界史の糸

レオナルドやエジソンにはなれないけれど

ジェネラリストでもスペシャリストでもない、一教師の試行錯誤の記録。旧ブログ名:世界史の糸から改題しました。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

紹介:Irish, J. P., Brun-Ozuna, B. S., Historical Thinking Skills: A Workbook for World Historyその3

シンキングツールに関する雑感で言及した、アメリカの学校向けのワークブックの紹介の続き。 Irish, J. P., Brun-Ozuna, B. S., Historical Thinking Skills: A Workbook for World History(W W Norton & Co Inc, 2016). 今回紹介するツールは 因果関係Causa…

授業実践:ジャガイモ飢饉

資料ア、イは同じ国の出来事を絵にしたものである。ABCには以下のように書かれている。 A:Famine(飢饉) B:Potatos(じゃがいも) C:人口(1840年代から、年々減少している) 問1 資料アとイについての説明として適当なものを、以下の選択肢からそれぞれ一つ選…

紹介:Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition その10

以前紹介したアメリカの歴史教科書Ellis, E. G., Esler, A., World History Connections to Today Teacher's Edition,(Prentice Hall,1999)の、史料パート紹介の続き。 以下、該当文献からの引用。 ベルナル・ディアス・デル・カスティリョ『メキシコ征服記』…

授業実践:アジア市場の攻防

資料 『ガリヴァー旅行記』 (ガリヴァー旅行記は、イギリス人ガリヴァーが冒険を求めて様々な(架空の)場所を旅する物語。物語ではあるが、当時のイギリスを取り巻く社会や貿易による世界認識を反映しているといわれる。以下の引用は航海の途中、日本が登場し…