世界史の糸

レオナルドやエジソンにはなれないけれど

ジェネラリストでもスペシャリストでもない、一教師の試行錯誤の記録。旧ブログ名:世界史の糸から改題しました。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

実践記録:唐代の両税法

資料問題 唐代の農民:白居易(白楽天)の「重賦」 お上が夏秋二度の納税をきめたのは,人民を憂(うれ)えたためです。初めのころは,役人が規定以上の取りたてをしないように,法律できめられていました。ですから規定以上の取りたてをした役人には厳しい処…

実践記録:中華人民共和国の建国宣言

中華人民共和国の建国宣言 文章で表現しましょう。 右の写真の人物は誰で、いつ、何をしているのか。 この写真を「結果・事後」とすると、「原因・事前」は何か。 対象学年 3年生 教員のねらい 問1では、5W(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ)のいくつか…

「資料の活用」の悩ましさ

平成30年に告示された高等学校学習指導要領では、資料の活用が強調されている。従来の学習指導要領でも資料の活用は言及されていたものの、新学習指導要領では歴史総合・世界史探求ともに「2 内容」の各項目において、資料の活用が謳われるようになった。新…

世界史教育の備忘録

愛知県の中堅公立高校に勤務している世界史教員です。以下のようなことについて書いていきたいと思ってます。 世界史の授業の進め方 世界史教科書の内容 読んだ本の内容 教員として現場にいるのにも関わらず、上記のことに関して議論を深めているとは言えま…